よくある質問等

クレンズパックを続けていますが、便があまり出ません。

原因として考えられるのは、

①水分が足りない。

→クレンズパックを飲んでいる時は、必ず水を2リットル以上飲んでください。

水というのは、味がついていたり、食事からとる水分(味噌汁とか)は入りません。

②内臓に炎症のある方は、回復を優先するので、一時的に便秘になります。

胃や肝臓、腎臓が弱っている人がサプリを飲んだことによって修復に回って排毒機能が弱くなる人がいるので、もし便秘になった場合は内臓系が何処か弱っている可能性が考えられます。

そのまま、変わらず飲み続けていればOKです!

添加物が入っている製品がありますが、大丈夫でしょうか?

ユニシティの製品のハーブなど独特な味のものがあり、多少でも味をつけないと、苦かったりあまり飲みやすいとは言えない味です。

後は、日本で売られている物は、キャリーオーバーと言って、微量の添加物であれば、表示義務がありません。パッケージに「無添加」と書かれているものであってもです。

<食品表示基準第3条第1項「添加物欄」>

1  次に掲げるものを除き、添加物に占める重量の割合の高いものから順に、別表第6の上欄に掲げるものとして使用される添加物を含む食品にあっては当該添加物の物質名及び同表の下欄に掲げる用途の表示を、それ以外の添加物を含む食品にあっては当該添加物の物質名を表示する。

  • 栄養強化の目的で使用されるもの(特別用途食品及び機能性表示食品を除く。)
  • 加工助剤(食品の加工の際に添加されるものであって、当該食品の完成前に除去されるもの、当該食品の原材料に起因してその食品中に通常含まれる成分と同じ成分に変えられ、かつ、その成分の量を明らかに増加させるものではないもの又は当該食品中に含まれる量が少なく、かつ、その成分による影響を当該食品に及ぼさないものをいう。以下同じ。)
  • キャリーオーバー(食品の原材料の製造又は加工の過程において使用され、かつ、当該食品の製造又は加工の過程において使用されないものであって、当該食品中には当該添加物が効果を発揮することができる量より少ない量しか含まれていないものをいう。以下同じ。)

2  1の規定にかかわらず、複数の加工食品により構成される加工食品にあっては、各構成要素で使用した添加物を、各構成要素を表す一般的な名称の次に括弧を付して、1に定めるところにより表示することができる。

3  1の規定にかかわらず、添加物の物質名の表示は、一般に広く使用されている名称を有する添加物にあっては、その名称をもって、別表第7の上欄に掲げるものとして使用される添加物を含む食品にあっては同表の下欄に掲げる表示をもって、これに代えることができる。

4  1の規定にかかわらず、次の各号に掲げる場合にあってはそれぞれ当該各号に定める用途の表示を省略することができる。

  • 添加物を含む旨の表示中「色」の文字を含む場合 着色料
  • 添加物を含む旨の表示中「増粘」の文字を含む場合 増粘剤又は糊料
「食品表示基準」e-gov法令検索 電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ

果物の農薬についても、収穫前に使われたものは表示しなくていいが、収穫後に使われた場合は食品添加物として表示義務があるとされています。

その点、ユニシティはどんなに微量であっても、前成分表示というルールで必ず全ての成分が表示することを義務付けています。

実は、表示されていないだけで、どれだけ無添加のものを使っていても、多少は添加物は入っているのです。

そして、口から入れた添加物は90%が排出されます。

ユニシティの製品のほとんどに入っている、不溶性食物繊維は添加物を排出する力を持っていますので、きちんと排出されます。

次の日トイレになかなか行けない予定の時は?

前日にアロエベラを飲まないようにしたら、それだけでもトイレの回数が減ります!

ユニシティのサプリはどう作っているの?

アメリカNo.1とNo.2のメイヨクリニックとクリーブランドクリニックと提携して作っています。

子どもは飲めるの?

カプセル以外は全て飲めます!リファイバーのみ半分ほどの量で飲ませてあげてください。

そして、カプセルは個人差がありますが、だいたい小学校高学年くらいから飲んでOKです!

ユニシティのビジネスが気になる!

ユニシティはお仕事にもできます!気になるという方は、直接私に連絡ください☺️

吐き気がしたり、気持ち悪くなります。

デトックスすることによって、血液にあった毒素が一度全身を回ります。

そのため、一時的に気持ち悪くなったり、痛みが出たりしますが、そのまま続けていれば治りますのでご安心ください。

セールやお得に買える時期などのキャンペーンはありますか?

ユニシティはセールやキャンペーンはありません。

3つ買ったら1つ無料、や、このセットを買うとこれプレゼント、というのはあります。

セールを頻繁に行っているというのは、実際にはそのセール価格で本来売れるものだということ、と私は思います。

「ユニシティ」を検索したら「ユニシティはやばい」みたいな記事があった…

私は、4年ほど前からホームページ制作やwebマーケティングの勉強を続けていて、SEOという検索の仕組みについても詳しいです。

日本の検索システムは99%がGoogleかYahoo!です。

私のような、検索で上位に表示させ、ヒットさせる方法を知っている側からすると、「○○○ やばい」みたいな検索キーワードを使った記事は上位になりやすいのです。

検索者は必ず、気になってそのリンクをクリックし、見るので。

クリック率が高い記事は上位に上がってきますし、上位に上がれば上がるほど、多くの人が見ます。

ですので、いかに記事をクリックしてもらって内容を読んでもらうか、そこを考えてサイトや記事を作ります。

ということは、これもまた真実ばかりが上位に上がってきているというわけではないのです。テレビと一緒です。

目次(見たいところをタップしてね)